投稿日:2013/04/16
ボンジュール中居くんが、1年の研修を経て、無事フランスから帰ってきました~!!!
無事帰国の祝いと、父親のスパーク中居の誕生日の祝いの祝杯をこのワインで(#^.^#)
ボンジュール中居が、フランス仕込みのワインのサービスを・・・・・
ワインはブルゴーニュの生産者、ミシェルノエラさんのエシェゾー!!!
マグナムサイズ(普通のワイン二本分)でしたがあっという間に無くなってしまいました笑
中居酒店のワインセラーに空き瓶だけでも飾ってみようかな…
投稿日:2013/02/05
皆さんお久しぶりです。
タイトルの通り、ついに!Canon2012の瓶詰です!
僕が必死こいて足で踏みつぶしたブドウでできたワインになっております(^^)
でもって今年も例年と同じくシラー・グルナッシュのフィフティフィフティの割合でございやす。
全部で1万2000本も瓶詰するわけですが…
ここにきて二つハプニングが!
まず片方のCanonの発酵が遅れている為に、半分は来月瓶詰することに。
そしてもう一つはボスがインフルにかかってしまった為、およそ5日ほど遅れてしまいました。早く治るといいですね…
インフルエンザ、日本でも猛威を振るっているようですがこちらフランスでもちらほらと…
本当に健康には気を付けたいですね~
僕はもちろんなんともありませんでした笑
健康だけが取り柄なもので(~_~;)
話がずれましたが、一日かけて6500本瓶詰しました!
マシントラブルなどもありましたが、無事終わってホッとしました。
瓶詰は単純な作業なのですが一日中同じ作業をするのでさすがに堪えました((+_+))
これで少しは忍耐力がついたかな?笑
それと、今年からすべてのワインのエチケットにミレジムが付くそうです!
日本で大岡さんのワインを購入する際には是非!!2012年の中居ヴィンテージをどうぞ!笑
新しいエチケットの画像は来週にでも!
投稿日:2013/01/27
どうも!
今回は引っ越しネタではありません!
タイトルはちょっと古いですが、有名な言葉ですね~笑
今まで僕も一番じゃなきゃいかんだろ!と思っていましたが…
このワインを飲んでびっくり!
実はこのワイン、ボルドーはサンテミリオン地区のシャトーパヴィーというところのセカンドワインです。
その名もアロームドゥパヴィー!!!
2012年9月に、サンテミリオンでもっとも格上のクラスに昇格したシャトーパヴィー。
一番上に上がる事が本当に稀なボルドーワインの中で、昇格したすごいシャトー!
一番上のクラスなのに二番目のワインという中々理解に苦しむかもしれませんが、そこはおフランス。
たくさんの格付けが私たち消費者に選ぶ楽しみを与えてくれるというわけですね。
さあ話は戻り、セカンドワインとは思えないクオリティで本当にびっくり!
それもそのはず造りかたはまったく同じなのです!
収穫したブドウの質がすこ~し違うだけ。
でも値段は3分の1!
二番でも大丈夫!!
いや~、いい買い物しました。
皆さんもネットで調べてGO!!