超少量生産の秋田県で今最も成長著しい蔵、 「千代緑」 私は毎週のようにあるお店でこの千代緑の「Ms3」というお酒を飲みます。 知る人ぞ知る、「隠れ酒」なのです。 そんな千代緑から、秋の風物詩ひやおろしが入荷致しました。 しっかりとした味の乗り具合といい、凝縮された旨みといい、最高のひやおろしだと感じます。 そして!山口県から、八百新酒造より 「雁木」シリーズも入荷しました! 現在、入手困難なブランドとなりつつありますので是非お早いお買い求めをお願いいたします!! 双方まったく違った味わいのお酒で、千代緑は繊細。 雁木はどっしり濃厚なお酒となります。 二つ買って飲み比べなんていかがでしょうか(#^^#)
先日、八戸市にあります魚家金兵衛さんにおきまして、 新潟の銘酒「久保田」と 民謡・三味線のコラボイベントを開催させていただきました!! なんと、35名ものお客様にお越し頂き、久保田と民謡・三味線をお楽しみ頂きました! 次回はホームページでも予約の告知をさせて頂きますので、お見逃しないよう!!