Archive for 11月, 2014

大人気!野海棠!!

土曜日, 11月 8th, 2014

みなさんこんにちは!


今話題の焼酎があります!


名だたる銘柄がたくさんありますが、今回は違います!





まずは画像をどうぞ!




野海棠(芋)です。

祁答院(けどういん)蒸留所という、鹿児島県薩摩川内市祁答院で造られています。

実はこの野海棠というのは花の名前です。世界で唯一、霧島山という鹿児島の山にしか自生しない固有種なのだそうです。

保護上の位置づけは絶滅危惧種で、国の天然記念物に指定されています。





Malus spontanea Makino 1.jpg

とてもきれいな花ですね~(*´з`)心が癒されます。



この野海棠はだいぶ前からお取引をさせて頂いているのですが、素晴らしい味わいと日本唯一の製法(手造り麹、木槽仕込み、木樽熟成)が人気を博し、たくさんのリピーターの方々にご支持頂いております。


その野海棠がつい先日にTVに映っていた!という事を従業員から聞きました。

その日から非常に多くのお客様からご注文やお問い合わせをいただきました。ありがとうございますm(__)m


現在定番商品の芋・麦の他に、「野海棠 新酒」と「別撰 野海棠」がございます。



新酒


こちらは年一回の新酒です!

初仕込み、一番蒸留(9月2日)焼酎をそのまま瓶詰しました。

いつもの熟成風味(1年以上貯蔵)とは一味も二味も違う、若々しさと荒々しさ、新鮮さをお楽しみください。

(※蔵元様資料より※)


透明な瓶が若々しさを更に強調していますね。味わいはやはり新酒らしく、荒いのですが、野海棠らしいさらっとした口当たりはちゃんと残っています。

芋の香りも程よく主張する感じで、非常に美味しかったです( *´艸`)












別撰

こちらの別撰は焼酎大好きなヘビーユーザー様の為の焼酎です!

力強い味に、コクのある味わいのまさに「男焼酎」です!

従来の野海棠は優しい味わいで、焼酎初心者や女性でもすいすい飲めます。

しかしこちらは!まさに男の力強さがバンバンでています!


もちろん女性でも美味しく飲めますので、是非どうぞ。






さて、これからも美味しさを求めてよりよいご紹介をさせて頂きますので、是非今後とも中居酒店をよろしくお願いいたします!!




マッサン効果か!!

金曜日, 11月 7th, 2014

皆さんこんにちは!




連続朝ドラマ「マッサン」




このドラマのお陰で竹鶴が品薄に….!!


ありがとうございます( *´艸`)



当店でも竹鶴21年を残して完売しました!


そしてなんとなんと!同じく日本のウイスキー「山崎シェリーカスク2013」が歴代最高得点97.5点をマークし、世界最高ウイスキーに輝きました!


すごいですね!世界最高得点です!でもこのシェリーカスク2013はもう日本では買えないんです(*_*;

残念!!


しかし他の山崎たちも素晴らしい味わいなので、是非飲んでみてくださいね!



それにしても、動画の影響は凄まじいですね。我々も現在画像ではなく、動画でのブログ、facebook更新を目論んでおります。


是非是非ご視聴頂き、コメントなどを頂けるとありがたいです。



このブログでも動画の告知をいたしますので皆さん毎日チェックしてくださいね!




さて、



日本のウイスキーもさることながら、ウイスキーの母国スコットランドも負けておりません!




こちら!



左が、グレンファークラス105カスクストレングス


あのサッチャー元首相が、いつも飲んでいるのは?と聞かれ、このお酒の名前挙げた事はあまりにも有名ですね。


深く輝く琥珀色、甘口でリッチでクリーミー。

しかもアルコールが60%もあり、パンチも効いています!!


蒸留所では現在100%がシェリー樽で熟成が行われており、その為オーク由来の木の香りやバニラの甘い香りがするんです。

しかも驚くほど風味豊かで余韻が長く、スモーキーさもしっかりと残っています!!


グレンファークラス105カスクストレングス  ¥5250(税抜き)



そして右側ロングモーン16年


こちらは先ほど前述した「マッサン」こと竹鶴政孝が最初に学んだ蒸留所なんです!


マッカランと共に、スペイサイド最良の蒸留所として愛されています。



香りは蜂蜜の様な甘さに、ドライフルーツ系の香りも。ナッツの様な感じもするが、しっかりと麦芽の香りも。

スパイシーな口当たりとレーズンの様な鼻抜けの香りがとても心地よい。


余韻は非常に長く、また味わい、香り共に非常にバランスがとれていて、かなり出来の良いウイスキーだと感じた。

ロングモーン16年   ¥8380(税抜き)



とまあ長ったらしく書きましたが、どちらもとても美味しいです!

個人的にはロングモーン16年が非常に素晴らしく、気付けば遅い時間までずっと飲んでいました!


グレンファークラスは私には強く、やはりサッチャーの様な鉄の女にピッタリなウイスキーだと感じました笑



どちらも先日入荷したばかりなので、在庫はございます。


しかしありがたい事に、段々とこのブログを見てくださる方が多くなってきていまして、人気商品はすぐにお問合せ→完売となるケースが増えております(*_*;


ありがたい事ですが、早い者勝ちになってしまいますので、皆様、ブログのチェックは欠かさずにしておいた方がいいですよ~( *´艸`)笑



という事で、駄文ブログの宣伝も終わりましたので、本日はこのへんで!

男山 金の生 入荷しました!

金曜日, 11月 7th, 2014

みなさんこんばんは!


お酒の紹介をする前に…


実は昨日から、学生の時にずっと続けていた剣道を再開しました!



いやあ、まったく体が動かなくてびっくりしました笑


3年経った私の体のカラータイマーは30秒しか持たず、よくこんなにきつい事を続けていたなぁ…と一人で自分をほめていました笑




さて!今回も日本酒のご紹介!



陸奥八仙を醸す、八戸酒類株式会社さんから、冬の期間限定酒第一弾!


男山 金の生が登場!!!


定番酒の 陸奥男山 金撰の限定生酒です!



使用米はむつほまれ主体。

精米歩合は70%

日本酒度は+6

酸度は1.5


となっております!


こちらは


一升瓶共に在庫が極少ですので是非お早目に!


1.8L   ¥2037(税込)

720ml   ¥1008(税込)   となっております!





※先日確認した所、

お酒の中に、若干浮遊物がありますが、営業の方に確認しました所、品質上何も問題ありませんとの事ですのでご安心を!!※