商品一覧

オススメの日本酒

立春 朝搾り

皆さんこんばんは!!

もうすぐ、立春朝搾りがやってきますよ!

この立春を待ちわびている方も多いのではないでしょうか?

毎年同じ時期に販売し、三沢市内の方であれば配達もしていますが、皆さん本当にいい顔をして立春を買っていかれます!!

それはきっと、幸福をもたらす酒として知られる立春ならではなんでしょうね!

ちなみに春の始まりを告げるお酒としても有名で、出来立てほやほやのお酒を飲める機会がこの立春朝搾りしかないんです!

みなさんの喜ぶ顔が見たいから!今年も早起きしてラベル張りをしてきます( *´艸`)

実はラベルより斜めに張らなければいけないシールがやっかいなのですが...笑

今年も眠い目こすりながらしっかりとラベル張りをして、皆様に美味しい立春朝搾りを届けられるようにしたいと思いますのでお楽しみに!!

もちろん今年も予約受付中であります!!

どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

豊盃、入荷しました~(^O^)

みなさ~ん!!

お待ちかね豊盃入荷しました~!!

そして更に!

八仙ピンクラベルも入荷しました~(^O^)

青森県産酒としては当店大人気の2つの蔵の美酒を飲み逃すな~((+_+))

早く!早く中居酒店にくるんだ~!!笑

日本酒冬の陣 後編

皆さんこんにちは!!

日本酒冬の陣後編です!!

この記事を書いている時にもタイムリーな情報が!

なんと雑誌dancyuにて青森県の酒蔵「豊盃」と「八仙」が紹介されていました!!

青森県を代表する酒として新しいブランドが確立されるのはとても良い事ですね(*´з`)

これから、もっともっと進化していく二つの蔵にご期待ください!!

さて、後半戦一発目はこちらのお酒!!

山形県の新世代No1蔵元、「亀の井酒造」が造る珠玉の酒。

その名も「くどき上手」!!

この酒、知らなかった人は絶対に忘れないでください...!!!

名実共に全国でも有名な酒なんです!

山形県は鶴岡市にあります、1500石ほどの小さな蔵ですが、社長兼杜氏の今井俊治さんと、現在は息子さんの俊典も酒造りに加わって、更に新しい時代の酒を醸しています!

写真のこちらの商品は、

くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて 無濾過 です。

なんと贅沢にも、特別栽培米の特等米、「出羽の里」を48%まで磨き上げた珠玉の一本となっております!!

新酒ならではのすっきり爽快な味わいもさることながら、日本酒最高峰の造り、純米大吟醸の造りを感じさせてくれる高精白ならではの

バランスの良さ、雑味の少なさ、瑞々しい吟醸香と程よい旨みはさすがの一言に尽きます.....。

しかもかなりお買い得です!!これは買いですよ!皆さん!!

一升瓶   ¥3132

四号瓶   ¥1516

続いてはこちら!!

高知県は浜川酒造の美丈夫 特別純米 しぼりたて生原酒

「イケメン」という意味の美丈夫は男性に人気があり、レギュラー品の、純米吟醸 純麗やぽんかんリキュールゆずリキュール共に人気商品となっています。

高知県と言えば、カツオ!ゆず!坂本龍馬!ですね(*´з`)

その高知の食事に合う酒...辛口酒であるわけです。

この特別純米しぼりたて生原酒は、この酒蔵の特徴である爽やかさのある辛口酒なのですが、新酒ならではのフレッシュ感も感じられます。

なんと蔵元限定で2000本のみの出荷となっております!地元高知でもかなりの人気で、発売日当日に完売してしまうほどだとか...((+_+))

そんな限定商品を当店では3ケースも分けて頂くことができました!!

皆さん!遠く離れた高知の地酒が飲める機会はそうそうないですよ!!

当店では南という高知県の地酒もありますが、是非この機会に美丈夫も飲んでみてください!

さてさてお次のお酒はこちら!

当店、日本酒担当(飲む専門)笑ことかずさんが一度飲んだだけで虜になってしまった、長野県の名酒、大雪渓!!

これは素晴らしい日本酒ですよ!皆さん!!

山の酒と謳うだけあり、なんとも米の旨みからほんのりとした甘さにほどよい辛口感。

べたっとした甘さだけではなく、ちゃんと米の旨みも出ているのがかずさんのハートを射止めてしまいました笑笑

左側がレギュラー商品の純米酒なのですが、そのお隣もすごい奴なんです!

新酒・しぼりたての時期に入ってきた大物新人で名前を

大雪渓 槽詰め 特別純米 無濾過生原酒 と言います。

こやつ何がすごいかというと、なんと新酒・しぼりたての全国試飲会で1位を取ってしまったのです!!!

いやこれは即完売間違いなし!!

季節商品のこやつこそ、皆さんが今買うべき日本酒の第一候補ではないでしょうか!?

ちなみに6本のみの超限定入荷となっておりますのでお買い求めの際はお早目に!!

味わいとしてはやはりフレッシュな感じでマスカット・メロンの様な香りにピリッとした味わいですが、少しピリッとする感じが強いかもしれません。

が!そこがまた新酒の醍醐味です。なんと言っても、今年の10月からやっと通年商品になった期待のルーキーですので、これぐらいは...なんて思っている次第です( *´艸`)

ではでは皆様、次の紹介までさようなら!!

その他の日本酒

日本酒冬の陣! 始まりました!!

ついに入荷しました!

陸奥八仙 新商品 告知

男山 金の生 入荷しました!

封印酒…なんだかわくわくする!

八仙 ハイクラス!!!

なんだかなぁ(´_ゝ`)

ひやおろし④