どこの企業へ行っても、警察に捕まっても、飲食店に行っても どこへ行っても新人さんだらけです!!笑 お酒もそうです!!! またまた!新人さんがきております( ^)o(^ ) 皆さまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 秋田県 天寿酒造より 昨年から取り扱いをさせていただいております 「鳥海山 縦ラベル」シリーズの 一番人気!!!!!!!!!!!! の「鳥海山 純米吟醸 生酒 爽快辛口」です。 酸味と旨みと辛さが見事に調和した夏にピッタリなお酒です。 ボトルもラベルも色鮮やかで、見た目も涼しげなこのお酒。 営業の藤田さんいわく「即完売商品。」 これは買うしかない! 青森県では当店でしか購入する事のできない「鳥海山 縦ラベル」シリーズの 一番人気!是非お買い求めくださいませ( `ー´)ノ そして、山口県 八百新酒造より 「雁木 夏辛口 純米」もはいってきております(#^.^#) 一躍有名になった「獺祭」と人気を二分するほどの実力を持ち、 非常にパンチ効いた濃厚で力強い味わいが特徴のお酒を醸す蔵です。 あじわいが強いことは間違いないのですが、 夏向けなので、軽快な味わいとしっかりと辛口の酒に仕上がっているのがこの蔵の素晴らしさ! ついつい杯が進んでしまうこの限定商品を逃す手はない!? どちらも数量限定ですのでお早めにお買い求めくださいませ。
皆さまこんにちは!! 今日から新潟の越後湯沢にて、 「第31回 全国久保田会」が開催されます。 な!なんと!この記事を会場で書いておりますので、ライブ記事なんですね~笑 会は14;00から開始ですので、その前にちゃちゃっと書いてしまおうと思いました( ^^) 会場となるナスパオータニのある越後湯沢駅です。 全国久保田会は大体こちらで行われるのですが、全国久保田会以外にも スキーやレジャー、観光などでたくさんの人で賑わっております! 新潟名物の「へぎそば」の有名なお店が近くにあるみたいです。 そば好きの私としては、是非!立ち寄りたいです笑 こちらがナスパオータニ。 遠くから撮っているのですが、とても大きい! さすがはリゾートホテル。といったところですね☆ ずっと住んでいたい笑 会場に入る前に、久保田シリーズと朝日山シリーズの飲み比べ! 当店では「久保田」「洗心」「越州」を扱っております。 ※朝日山の取り扱いは現在ございません※ う~ん。やはり久保田は良いですね~。 皆さにもこの感動を、店頭にてお伝えできればと思います!!!! さてさて! 会場内もだいぶ埋まってきました! 全国各地におよそ700店舗以上の「久保田」正規取扱店様がいらっしゃいます。 今年も、去年と同じくたくさんの方と交流を深めていければと思います。 それでは一旦ここまでに! 続報を待たれよ!笑
こんにちは! 日本酒担当かずさんです! 寒い季節が終わったと同時に、 「夏 酒」 入荷しております♪ 長野県 伴野酒造より 澤の花 純米吟醸 夕涼みと 澤の花 純米大吟醸 が入荷しております!!!!! 仕入れをする前に一足お先にテイスティングサンプルを頂戴して 飲んでみたところ... うますぎるっ!!!!!!!!!!!!! って事で即、予約してしまいました(#^.^#) 夕涼みはすっきりとした酸味とほのかな甘味が調和しなんとも懐かしい味わいを感じることができました。 むむむ。 これはあれだ!ラムネだ! まさに大人のラムネといったところです。 ※香りはラムネではありません※ そして純米大吟醸!! これがまた素晴らしい。 すっと口に入ってきて、辛さと甘さがうまい具合に調和して口の中に残ったと思ったら 儚く口の中から消えていきます。 もっともっと!と思いながらつい何杯も飲んでしまいます。 これは美味い... 絶対に飲んでいただきたい一本です。 そして、稲生 夏純! まだ飲んでいないのですが、青森県産 華吹雪を100%使用しており 精米歩合は60%です。 夏純というくらいですから、すっきり爽やかな純米酒だと思われます。 是非!買って飲んで味わってみてくださいね